WAON POINTカードが活用出来なくなってしまった件

まえがき

かなり前の話ではありますが、WAON POINTカードの特典変更が今年の4月に行われました。その特典変更後、全く使えないので、ずっとWAON POINTカードを放置していたのですが、一念発起して止める(手放す)ことにしたので、そのことを書き綴ります。

WAON POINTカードについて

WAON POINTカードは以前導入された時にすごく違和感をもったことを覚えています。どういう違和感かというと、WAON POINTカードを通じて、イオンとして何をやりたいのかが全く見えなかったのです。

なぜなら、WAON POINTカードが、支払い方法が何であっても(他社クレジットカードでも電子マネーWAONでも現金でも)ポイントが付くというものだったからです。通常ならWAON POINTカードの導入と同時に自社クレジットカードにしかポイント付与しないとか、現金の時しか付与しないとかそういう制限がありそうなのにそれが無かった。そこが違和感です。

私は、その当時イオンでの支払いはJALカード(マイル2倍付く)、専門店では電子マネーWAONを使っていたのですが、支払い方法は変えずにWAON POINTカードを出すだけでポイントが付くので、なんだろう?単に新たなポイントが付くようになっただけですね。

それが、今年に4月に現金専用ポイントカードに変更となりました。もしかしたら、最初の大判振る舞いは、WAON POINTを浸透させるための手段だったかもしれませんが、現金支払いにさせるということは、電子決済の流れに逆らっているし、まあ、凡人の私にはよくわからない施策です。

WAON POINTと電子マネーWAONポイントとときめきポイントの違い

とは言いつつ、全くわかっていません(笑)。もう理解するのを諦めました。なので、WAON POINTカードを止めることにしたのです。ちなみに私はJMBイオンカードとJMB WAONカードを使用することにしたので、電子マネーWAONポイントとときめきポイントは関係なく、すべてマイルでもらうことにしたのでわかりやすいです。

WAON POINTの残高をどうするか?

普通にイオンモールで、「WAON POINTを使います」とレジでいえば、1ポイントから使えるみたいなので、それで使ってしまって止めようと思います。

あとがき

とはいえ、何度かWAON POINTを使ってお得になったので、感謝しか無いです。今までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました