生前贈与の証明のために娘の口座の入出金履歴を取得する

前書き

それほど資産があるわけではありませんが、生前贈与に興味があり、どうせ子供にお金を残すのであれば、非課税で少しずつ渡しておきたいと考えていました。

ジュニアNISAの活用①

ジュニアNISAは年80万円までの枠になります。しかも成年(18歳)まで引き出すことが出来ません。ならばこれを生前贈与で上手く利用しない手はないと思い、活用して生前贈与することにしました。

ジュニアNISAの活用②

しかしながら、ジュニアNISAで預けるだけでは生前贈与として不足?みたいです。18歳まで引き出せないのに何で?というのがありますが。渡す側(親)の預金口座から渡される側(子)の預金口座に送った入出金記録が必要とのことで、最近ダウンロードして残し始めました。専門家ではないので、これで大丈夫とはまったくもって言えないですが、ひとまずこれでやっていきます。

あとがき

生前贈与は知れば知るほどなかなか証明するのが難しそうです。2023年にジュニアNISA制度が終了するため、その後のことは専門家に相談したり、信託銀行に行った方が良いかもと思いつつ、この場を閉めたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました