マリオットボンヴォイAmexプレミアムカードの切替検討

結論

遅ればせながら、Marriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアム・カード(プレミアムカード)の年会費改定があったので、その後どうするか?を考えていました。結論としては、Marriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・カード(一般カード)に切り替えて保有することにしたので、ここに考えをまとめておきます。

結論に至るまで

「プレミアムカードを切り替えする」と決めたのは、年会費値上げより、プラチナエリート会員資格の取得が400万円以上から500万円以上のカード利用が条件となったことが大きいです。ギリギリ400万円を超えていた我が家にとって、500万円を超えることは無理ゲーです。よって、プレミアムカードを継続することに意味が無くなりました。

じゃあ、Marriott Bonvoyカードそのものを止めるか?というのも、なかなか決断が難しくありました。というのは、来年のプラチナエリート会員資格の取得のための400万円以上のカード利用は超えており、また、来年はマリオット系列ホテルへ宿泊することが増えそうなのに、Marriott Bonvoyカードを止めてしまうと、来年のプラチナエリート会員資格が無くなってしまうからです。

上の2点をどうクリアするか?というのを考えた結果、プレミアムカードから一般カードに切り替えするという考えを思いつきました。また、ただ切り替えするだけではなくて、75000ポイントの無料宿泊特典をもらった上で、切り替えすることにしました。なので、一旦はプレミアムカードの年会費82,500円(税込)を支払った上で、その後に一般カードに切り替えるという形です。一般カードの年会費34,100円(税込)との差額は、カード利用金額と相殺して返金頂けるようです。

プレミアムカードから一般カードになった際の変更点

・カードのホテル利用でのポイント付与が100円6ポイントから4ポイントへ
・カードの通常利用でのポイント付与が100円3ポイントから2ポイントへ

他にもまだありますが、日常私がカード利用する際に、影響を受けるのはそのぐらいです。大きな影響なので、来年11月の年会費発生前には、一般カードも止めることになるのかなと思いました。

あとがき

長年使ってきたMarriott Bonvoy アメリカン・エクスプレス・プレミアム・カードを止めるのは残念ではありますが、来年1年間はプラチナエリート会員資格でホテルに宿泊して、優待を活用したいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました