<24年8月>ネスタリゾート神戸のプール訪問結果

ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。

冒頭

8月上旬の平日にネスタリゾート神戸を訪れた結果をこちらに記載しておきます。
結局、1日目&2日目ともにプールしか行かなかったので、プールだけの話になります。

<24年8月>ネスタリゾート神戸の準備
<24年8月>ネスタリゾート神戸の準備です。何かの参考になれば幸いです。

1日目

出発前準備

  • 1時間半ほど前に到着する
    →8時オープンの7時ごろ到着しました。前には10台ほど並んでいましたが、ギリギリプール前駐車場に停めることができました。プールでの並びは前から4組目でした。狙っていたキッズエリアシート(レンタル席)は残り1つでしたので、危なかったです。
  • 昼食(おにぎりなど)は持参する。
  • 水分はたくさん持っていく。
    →昼食はプールのレストランで購入しました。飲み物は自販機もありましたが、もちろん観光地価格でした。飲み物だけでも持っていってよかったです。
  • キャニオンドロップに朝一乗るなら上下水着を着ておく。タオルも必要となる。
    →キャニオンドロップには乗りませんでしたが、プールにはもちろんタオル必須です。貸しタオルがありましたので、無くても大丈夫でした。
  • アクティビティで必要となるため、現金(紙幣や小銭入れ)を準備する。
    →プールでは基本QRコード決済やクレジットカード決済が可能でした。現金のみは一部の売店のみでした。

キャニオンドロップ:8時半から受付

ヒーローズ:10時から整理券配布、開始は10時

ガンバトル:9時半から整理券配布、開始は10時

暑い中で並んで待つということが嫌だったので、アクティビティはやめました。

ホテルチェックイン:15時から

  • ホテル駐車場に駐車する。
  • 晩ご飯の時間が時間制かも知れず、早めにホテルに行く。

→16時ごろにチェックインしました。夕食&朝食ともに予約制ではなく決められた時間に行けば、食べることができました。どちらもオープン直後に行きました。

ワイルドハーベスト(終了)

ワイルドカヌー(休止中)

スカイジャングル:10時から

ガンバトル

ヒーローズ

→行くのやめたので、どうだったかは不明です。

夜ご飯:17時半から

  • 17時半開始で17時半に行かないと夏イベントに間に合わない。
  • 浴衣を着て、ご飯食べに行く。

→夏イベントに間に合うように17時半に行きました。夕食ビュッフェ種類も豊富で、味もよかったです。うちは結局浴衣で行くことをやめましたが、浴衣を着た子供もいました。

夏イベント:17時から

NESTA SUPER SUMMER FES 2024!!|NESTA RESORT KOBE
  • 17時〜19時:体験(飲食:20時まで)
  • 19時からHANABINGO
  • 19時45分から音楽花火
  • 20時に終了

→ホテル前のバス停から花火会場まで臨時バスが出ていました。帰りもバスに乗りました。ホテルから花火会場まで歩いても10分程度だと思います。飲食も体験もしませんでしたが、HANABINGOも音楽花火も楽しめました。特にHANABINGOは子供がすごく楽しめるイベントでした。

2日目

朝ご飯:6時半から

  • チェックアウト準備してから朝食に向かう。
  • チェックアウトは朝食後すぐに行う。
  • 7時半を目処にプールに向かう。

→6時半に行きました。プールへは8時を目処にプール駐車場に到着するように、チェックアウトしました。

プール:9時から(宿泊者8時半から)

  • 3キッズエリアシート(ジャバジャバ前):6000円を確保する。
    →特定日なので7000円でした。現金では保証金1000円加えて8000円を支払い、使用終了時に事務所へ連絡することで1000円戻ってくるシステムでした。結局2日間ともシートを借りましたが、平日でもレンタル席は昼までに埋まっていました。キッズエリアシートはキッズエリアに近く、リクライニングチェアやテーブルもあり、すごくよかったです。 
  • 浮き輪、ビーチボールは状況によって使えない可能性がある。
    →平日でも人はそこそこいましたが、特に使用できない状況にはなりませんでした。
  • ビーチサンダル、水中メガネ使用可能である。
    →地面が熱すぎてビーチサンダルは必須でした。
  • 食事持ち込み不可である。飲み物を持っていく。
    →何より暑くて食事持ち込みは怖いと思いました。飲み物は持って行きました。
  • プールロッカーは大400円小300円、開け閉め可能である。
    →300円で開け閉め自由で、終了後に100円返ってくるシステムでした。あまり使用している人はいないようでした。

→スライダーはグレートブラスター&ファミリースプラッシュがずっと大混雑で、宿泊者の30分前入場を使って、2回連続で10分待たずに乗ることができました。その後に訪れたダークスパイラルもほとんど混まずに10回ほど連続して乗れました。乗る前は炎天下の中で待つことになるので、前の2つのスライダーを乗るなら宿泊者じゃないと厳しいなぁと思います。スライダーは乗る前にサンダルやサングラス、帽子などを置くボックスがあるので、そのまま持っていっても大丈夫です。自己責任ですが、スマホを置いている人もいました。

所感

前日にこの暑い中、アクティビティ待ちで長時間待つのはかなり辛いと思い、ガンバトルも諦めて、2日間ともレンタル席を購入し、プールに居続ける決断をしたのですが、それで正解でした。キッズエリアのスライダーで、子供は十分満足していました。お金はそこそこかかりますが、楽しく過ごせました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました