ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
収支
6月はボーナスもあり、元々黒字の想定でしたが、意外と支出も多かったです。
| 収入 | 1,714,934↑↑ |
| 支出 | 732,194↑↑ |
| 収支 | 982,194↑↑ |
支出内訳
今月は、娘の歯科矯正を開始したために、健康・医療が大幅にアップしています。

固定費
| 項目 | 実費 | 備考 |
| 住宅 | 70,024↓ | 住宅ローン、共益費 |
| 水道・光熱費 | 11,571↓ | ガス代、電気代 |
| 通信費 | 41,98↓ | インターネット代、ケータイ代、NHK代 |
| 保険 | 13,840→ | 変額保険 |
| 教養・教育 | 90,590↓ | 体操教室代、学校費、書籍購入費、塾代 |
固定費はそれほど変動がありませんでした。
変動費
| 現金・カード | 16,630↓ | 電子マネー等のチャージ代 |
| 自動車 | 3,625↓ | レンタカー代 |
| 税・社会保障 | 0→ | |
| 日用品 | 13,978↓ | 日用品代 |
| 食費 | 108,309↓ | 食料品代、外食代、カフェ代 |
| 趣味・娯楽 | 22,104↑ | 化粧品代、くじ代など |
| 衣服・美容 | 2,910↓ | 衣服代 |
| 健康・医療 | 363,000↑↑ | 医療費 |
| 特別な支出 | 0↓ | |
| その他 | 0→ | |
| 交通費 | 5,260↓ | 通勤費 |
| 交際費 | 6,155↓ | プレゼント代 |
医療費のため、支出が増大していますが、それ以外の増加は抑えられています。
あとがき
必要経費はしょうがないし、ドンドン出して行きますが、出さなくて良いものは出さなくていいようにうまくコントロールして行きたいです。

コメント