ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
収支
1月は12月から一転して、大幅な赤字となりました。
| 収入 | 499,218↓↓ |
| 支出 | 827,155↑ |
| 収支 | -327,937↓↓ |
支出内訳
今月はプリペイドカード&ふるさと納税で大きな出費がありました。

固定費
| 項目 | 実費 | 備考 |
| 住宅 | 80,371↑ | 住宅ローン、共益費 |
| 水道・光熱費 | 23,746↑ | ガス代、電気代 |
| 通信費 | 4,984↓ | インターネット代、ケータイ代 |
| 保険 | 13,840→ | 変額保険 |
| 教養・教育 | 104,228↑ | 体操教室代、ピアノ教室代、学校費、書籍購入費、塾代 |
水道・光熱費(ガス代+電気代)が2万円を突破したのは人生で初めてです。物価の高騰を改めて感じました。教養・教育は2月からの授業のためのテキスト代などで大幅アップ(3万→7万)しました。今、小3なので、あと3年間を考えると寒気がします。。。
変動費
| 現金・カード | 210,000↑↑ | 電子マネー、プリペイドカード代 |
| 自動車 | 0↓ | |
| 税・社会保障 | 138,000↑↑ | ふるさと納税 |
| 日用品 | 74,193↑ | 日用品代、お小遣い |
| 食費 | 133,980↑ | 食料品代、外食代 |
| 趣味・娯楽 | 14,974↓↓ | 旅行代、化粧品代、くじ代 |
| 衣服・美容 | 7,060↓ | 衣服 |
| 健康・医療 | 4,180↑ | 歯医者代 |
| 特別な支出 | 0↓ | |
| その他 | 4,999↑ | 年会費、雑費 |
| 交通費 | 12,600↑ | 通勤代 |
| 交際費 | 0↓ |
現金・カード代はプリペイドカードへのチャージです。今年はAMEXボンヴォイカードの400万円クリアしたいと考えていて、どうしてもVISAしか使えない所があるので、その準備のためです。税・社会保障は今年分のふるさと納税を開始したので、急上昇しています。
あとがき
今月は見た目は赤字ですが、実際は赤字ではないことがわかります。

コメント