前書き
最近、収入保障保険を乗り換えましたので、その経緯をお話しします。
収入保障保険について
収入保障保険に加入しています。それは自分が死んだときに家族が私の退職日まで、安定した支払いを毎月受けることを考えてのことです。しかしながら、以前加入していたチューリッヒ生命では月15万円を貰えますが、そのために掛け捨てで月7860円の支払いを行っており、若干負担が多く感じていました。
ここ最近、自社が導入した団体長期障害所得補償保険(GLTD)などもあり、月15万円の補償が不要と感じてきました。また、加入して2年以上経ち、他にも割安な収入保障保険があるのではと思い調査を始めました。
収入保障保険を調査した結果
FWD富士生命の「FWD収入保障」が週刊ダイヤモンドのランキングで1位となっていることもあり、良さそうだというのがわかりましたが、直接の加入は出来ず、代理店を通す必要がありました。そこで、kakaku.comからカカクコムインシュアランスに問い合わせを行いました。
カカクコムインシュアランスとの相談
若干の健康不安もあり、保険料が割安となる健康体と判断されるかどうかの不安がありましたが、カカクコムインシュアランスの担当者の方が真摯に対応してくださり、無事、健康体と判定されました。結局、月10万円と受け取り額を減額したこともありますが、月4697円に保険料を下げることができました。
あとがき
在宅勤務が続いているおかげで、固定費の削減にも目を向けることができ、すごく良い傾向だと思います。これに満足せず、固定費の削減に取り組んでいければと思います。
コメント