前書き
先日dカードGOLDを作ったのですが、妻の家族カードも発行し、妻のApplePayで使えるように登録まで行っていたのですが、dカードGOLDの裏面のdポイントのバーコードを使って、dポイントを貯めることが出来ないという問題が発生しました。その解決をどのようにしたのかを書いておきます。
妻の契約情報のクレジットカード「未登録」を解消する
妻のdアカウントから契約情報を見ると、クレジットカード「未登録」の状態になっており、またdポイントカードの登録情報を見ましたが、dカードGOLDのdポイントカードの番号が記載されていない状態でした。これでは使えるわけがありません。
そのクレジットカード「未登録」の状態を解消するため、画面に従って、住所と携帯電話番号を入力すると、無事dカードGOLDが登録された状態になりました。加えて、dポイントカードの登録情報を見ると、dカードGOLDのdポイントカードの番号も登録されていました。これでやっとdカードGOLDの裏面のdポイントのバーコードを見せてもdポイントが貯まるようになりました。
あとがき
てっきり妻の家族カードを作って、妻のApplePayを使えるようにしたらOKと安心していました。dカードGOLDは自分のdアカウントから作ったので、もちろん自分は紐づいているのですが、よく考えたら妻のdアカウントとdカードGOLDを紐づけるというところの手続きは無かったので、もっと早く気が付けていたような気がしました。みなさんもお気をつけください。
コメント