前書き
7/1から8/31の期間にPontaポイントからJALマイルに交換をすると、レートが20%アップするキャンペーンが始まりました。ちょうどPontaポイントやPontaポイントに交換が出来るポイントが貯まっていたりするので、活用することにしました。
PontaポイントをJALマイルに交換する
Pontaポイントは3,913ポイントありました。そのPontaポイントはローソンPontaプラスカードを作った際にいろいろなキャンペーンでもらったポイントです。以前のレートアップキャンペーン時に3,733マイルを交換していましたが、その後に3,913ポイント貯まっていたので、それを交換することにしました。よって、本来は1,950マイルだったものが、2,340マイルに増えました。
モッピー10,000ポイントをPontaポイントに交換する
モッピー経由でdカードゴールドを作った際に貯まったポイントが10,624ポイント残っていたので、それをPontaポイントに交換します。まずはモッピー10,000ポイントを.money10,000ポイントに即時交換しました。また、その10,000ポイントをPonta10,000ポイントに変更しました(数日かかる)。Pontaポイントに変更出来次第、またJALマイルに交換する予定です。本来は5,000マイルだったものが、6,000マイルに増えます。
ハピタス20,000ポイントをPontaポイントに交換する
ハピタス経由でミツウロコでんきに乗り換えた時に貯まった20,000ポイントがあったので、それもPontaポイントに交換します。ハピタスからはドットマネーギフトカードという形でのポイント交換になりますが、数日かけて、.money20,000ポイントに交換します。その後も数日かけて、その.money20,000ポイントをPonta20,000ポイントに変更します。こちらもPontaポイントに変更出来次第、またJALマイルに交換する予定です。本来は10,000マイルだったものが、12,000マイルに増えます。
あとがき
今回のJALマイル交換レートアップキャンペーンを上手く使うことで、本来は16,950マイルだったものが、20,340マイルに増えます。こういう機会を上手く使って、JALマイルをどんどん貯めていこうと思います。いつ使えるのかはわかりませんが。
コメント