<25年10月>年収1千万超のサラリーマン3人家族の収支報告

ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理などの日常を発信していきます。

収支

収入が下がり支出が増えました。ギリギリプラスでした。

収入649,604↓
支出613,325↑
収支36,279↓↓
収支一覧

支出内訳

塾代が増えたので、教養・教育費が増えて、支出が増えました。

固定費

項目実費備考
住宅87,719↑住宅ローン、管理費、水道代等
水道・光熱費16,688→ガス代、電気代
通信費9,157↑インターネット代、電話通信代、アプリ代
保険14,520→変額保険、スマホ保険
教養・教育229,207↑学校費、書籍購入費、塾代
固定費一覧

塾代が増えた影響が大きかったです。

変動費

現金・カード15,000↑プリペイドチャージ
自動車0→
税・社会保障9,006↑ふるさと納税、税金
日用品57,709↓日用品代、お小遣い
食費115,835→食料品代、外食代
趣味・娯楽950→
衣服・美容16,981↓
健康・医療0→
特別な支出0→
その他0→
交通費38,210↑定期代
交際費2,343→プレゼント
変動費一覧

地下鉄の定期券を買ったぐらいで、特筆すべき支出はありませんでした。

あとがき

これから受験まで塾代は増える一方ですが、うまく乗り切りたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました