前書き
ミツウロコでんきに乗り換えました。電気供給契約の乗り換えはすごく簡単に乗り換えできるので、今回で3社目です。これまでの乗り換えの経緯をまとめてみます。
大手電力会社から大手ガス会社へ
まずは安心できる地域の大手ガス会社で電気+ガスを両方まとめて支払うことにしました。電気代が安くなるというよりも、せっかく始まった制度なので乗り換えてみたかったということの方が強いです。しかし、いきなり関係ない会社と契約するのが怖かったので大手ガス会社を選びました。
実はガス会社自由化の流れで、地域の大手電力会社にガス契約を移して、そちらへの統一も考えたのですが、ガス料金が全く安くならないどころか高くなった(ガス契約がマンション設備の影響でかなり安いプランだった)ので、大手ガス会社での統一となりました。
大手ガス会社から楽天でんきへ
しばらくして、楽天で買い物をしている際に楽天でんきに加入すると、SPUが+0.5倍になるということを知りました。主に楽天で買い物をしている私にとってみたら、すごく魅力的な条件でした。よって、契約を移すことにしました。その後は、+0.5倍の恩恵をたくさん受けているので、これ以上乗り換えすることは無いように思っていました。電気料金もそこそこ安くなったと思います。
楽天でんきからミツウロコでんきへ
しかしながら、今回はミツウロコでんきに乗り換えをすることにしました。それは乗り換えるだけで、ポイントサイトにて20,000円分のポイントがもらえるという誘惑に負けたからです。陸マイラーの弱点です(笑)。せっかくなので、今後しばらくはミツウロコでんきで過ごそうと思います。企業キャラクタであるちびまる子ちゃんも好きですし、看板もよく見るので、気になってはいたのです。
まとめ
電気供給契約の乗り換えは簡単にできるので、価格競争が入り確かに電気料金は安くなったと思いますが、今後安定的に供給されるのかがすごく不安です(電力自由化でかえって料金が高くなった国の話も聞きます)。しかしながら、一般庶民としては、そんな心配よりも一番得するところを考えて、契約していきたいと思います。
コメント
[…] […]
[…] […]