ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理などの日常を発信していきます。
収支
今月は一転して大幅なマイナスとなりました。
収入 | 826,370↑↑ |
支出 | 782,592↑↑ |
収支 | 43,778↑↑ |
支出内訳
今月は特別な支出が多く、支出及び収入が大幅に増えました。

固定費
項目 | 実費 | 備考 |
住宅 | 69,806↓ | 住宅ローン、管理費等 |
水道・光熱費 | 17,576→ | ガス代、電気代 |
通信費 | 4,600→ | インターネット代、ケータイ代 |
保険 | 28,050↑ | 変額保険、地震保険 |
教養・教育 | 154,722↑ | 体操教室代、学校費、書籍購入費、塾代 |
塾の春季講習分があったので、教養・教育が一時的に増えました。
変動費
現金・カード | 87,690↑ | 高島屋カード代、百貨店ギフトカード代 |
自動車 | 0↓ | |
税・社会保障 | 167,230↑ | 北米株の売却益税など |
日用品 | 33,246↓ | 日用品代、お小遣い |
食費 | 116,830→ | 食料品代、外食代 |
趣味・娯楽 | 3,800↓ | くじ代 |
衣服・美容 | 7,470↓ | 衣服 |
健康・医療 | 59,100↑ | 入院検査代 |
特別な支出 | 0↓ | |
その他 | 0↓ | |
交通費 | 16,240↓ | 通勤費 |
交際費 | 22,449↑ | お土産代 |
百貨店ギフトカード購入、北米株売却による売却益税、無呼吸症候群の入院検査代など特別な支出があり、他の支出は少なかったのですが、大幅に支出が増えました。
あとがき
なんとか黒字になってよかったです。
コメント