ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
収支
8月は収入が増えた上に、支出が下がったので、プラスとなりました。
| 収入 | 799,348↑ |
| 支出 | 494,398↓ |
| 収支 | 304,950↑ |
支出内訳
今月は収入が増えた割には支出を減らすことが出来ました。

固定費
| 項目 | 実費 | 備考 |
| 住宅 | 70,663↓ | 住宅ローン、共益費 |
| 水道・光熱費 | 10,168↑ | ガス代、電気代 |
| 通信費 | 3,538↓ | インターネット代、ケータイ代 |
| 保険 | 13,840→ | 変額保険 |
| 教養・教育 | 85,833↓ | 体操教室代、学校費、書籍購入費、塾代 |
きちんと必要な額に抑えられたと思います。
変動費
| 現金・カード | 36,500↑ | 電子マネー等のチャージ代 |
| 自動車 | 6,568↑ | レンタカー代、ガソリン代 |
| 税・社会保障 | 4,016↓ | ふるさと納税 |
| 日用品 | 46,985↑ | 日用品代、お小遣い |
| 食費 | 68,9431↓ | 食料品代、外食代 |
| 趣味・娯楽 | 124,528↑ | くじ代、旅費 |
| 衣服・美容 | 0↓ | 衣服、クリーニング代 |
| 健康・医療 | 0↓ | |
| 特別な支出 | 0↓ | |
| その他 | 300↑ | 使途不明金 |
| 交通費 | 7,790↓ | 通勤費 |
| 交際費 | 5,126↓ | プレゼント代、飲み会代 |
趣味・娯楽が帰省代として一気に跳ね上がりましたが、全体的に抑えました。
あとがき
実家帰省代がかなり高くつきましたが、なんとか許容範囲に収められました。


コメント