ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
Marriottアメックスプレミアでの400万円修行達成のための準備2
以前Mariottアメックスプレミアで400万円修行達成の準備について書きましたが、
状況が変わりましたので、ここでアップデートしておきたいと思います。
大きな課題とその解決方法
年400万円決済を目指すにあたり再度、大きな課題をピックアップしてみました
- アメックスでポイント加算対象外や減額される加盟店がある
- そもそもアメックスが使えない加盟店がある
- au PAYプリペードカードは非接触やICカード機能が使えない
新たな3番目の課題ですが、嫁さんにもVISAクレジットカードを渡して使ってもらう必要があるのですが、今使用しているVISAカードより不便になったら使ってもらえません。そこでB/43カードのペアカードを使用することを思いつきました。そこにチャージを行えば、2人ともVISAで非接触やICカード機能を使うことが出来ます。しかしながら、欠点があります。au PAYプリペイドカードからB/43カードへのチャージが不可であるということです。そこで以前から使っていたRevolutカードを経由することを思いつきました。つまり、amex→aupay→revolut→B/43という流れであれば、非接触やICカード機能のあるVISAカードを使うことができます。
その他気になること
来年は、基本的にはアメックスポイントが付く付かないに関わらず、アメックスでバンバン決済していきます。三井住友ナンバーレスゴールドのコンビニ等5%ポイント付与なども無視です(笑)。しかしながら、影響が大きすぎて、無視できないものもあります。
1つ目はUSJでのミニオンズイオンカード使用です。こちらはポイント10倍なので流石に無視はできません。USJに行くときだけ(年1回程度ですが)は、ミニオンカードを使用しようと思います。
2つ目はQRコードでの支払いをどうするかです。au PAY→d払い→PayPayの順に使いますが、楽天の期間限定ポイントだけは注意が必要で、残っていれば積極的に楽天ペイを使って消費していきます。
400万円達成のためには
また、通常通り、アメックスを使用して400万円達成できるかが気になります。そこでamazonのチャージとauPAYのチャージを上手く活用しようと考えています。amazonのクレジットカードでのチャージはなんと上限なし、auPAYは月25万円までの最大100万円までのクレジットカードでのチャージが可能です。そちらも上手く活用しつつ、400万円達成を目指していきます。
結論
これで考えるべきことは考えたので、来年1月から400万円修行を進めていきたいと思います。
コメント