ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
収支
支出が多かったので、収支がマイナスになってしまいました。
| 収入 | 486,138↓↓ |
| 支出 | 535,900↓↓ |
| 収支 | -49,762↓↓ |
支出内訳
ふるさと納税で税・社会保障が大幅に増加しました。

固定費
| 項目 | 実費 | 備考 |
| 住宅 | 81,694↑ | 住宅ローン、共益費・水道代 |
| 水道・光熱費 | 14,737↑ | ガス代、電気代、 |
| 通信費 | 3,753↓ | ケータイ代、電話代、インターネット代 |
| 保険 | 17,755→ | 生命保険、変額保険 |
| 教養・教育 | 45,671↑ | ピアノ代、学校費、書籍購入費、塾代 |
住宅は水道代が入るバージョン、水道・光熱費は3000円ほど上がりました。通信費はNHK支払いが無いバージョンです。保険は定額です。教養・教育 は塾代で大幅に上がりました。
変動費
| 現金・カード | 5,220↑ | AppleCard購入費、PayPay費用 |
| 自動車 | 5,803↓ | レンタカー代、ガソリン代、高速道路料金 |
| 税・社会保障 | 181,000↑↑ | ふるさと納税 |
| 日用品 | 60,372↓ | 日用品代、おこづかい |
| 食費 | 87,046↓ | 食料品代、外食代 |
| 趣味・娯楽 | 2,800↓↓ | 宝くじ代 |
| 衣服・美容 | 3,339↓ | 衣服 |
| 健康・医療 | 14,530↓ | 整骨院代、薬代 |
| 特別な支出 | 6,580↑ | 家具・家電 |
| その他 | 0↓ | |
| 交通費 | 5,600↑ | Suica代、近鉄代 |
| 交際費 | 0↓↓ |
税・社会保障は年末年始でふるさと納税をドカッとやりました。日用品はいつも通り。 食費は想定よりも多いですがいつも通り。趣味・娯楽や交際費は大幅に減りました。
あとがき
今月はふるさと納税額が多すぎて、赤字になってしまいました。。。


コメント