<21年11月>年収1千万超のサラリーマン3人家族の収支報告

ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。

収支

支出が大幅に増加して、結局赤字となりました。

収入571,351
支出587,178
収支-15,827
収支一覧

支出内訳

iPhoneSEやセキュリティソフトなどのPC関連の購入など特別な支出により大幅な出費増となりました。

支出内訳

固定費

項目実費備考
住宅81,692住宅ローン、共益費・水道代
水道・光熱費9,068ガス代、電気代、
通信費3,426ケータイ代、電話代、NHK
保険18,145生命保険、変額保険
教養・教育51,740塾代、習い事代、学校費、書籍購入費
固定費一覧

住宅、水道・光熱費はいつも通りです。通信費は今回NHK支払いが無いバージョンです。保険はアフラックの給与サポート保険とメットライフ生命の変額保険と楽天カード超かんたん保険(12月終了)になっています。 教養・教育 は今月は入会金を支払ったので、費用は上がっています。

変動費

現金・カード11,663PayPay等チャージ代
自動車10,230レンタカー代、ガソリン代、高速道路料金
税・社会保障10,000ふるさと納税、固定資産税
日用品58,806日用品代、おこづかい
食費97,577食料品代、外食代
趣味・娯楽46,160旅行費、宝くじ代、ゲーム代
衣服・美容16,390衣服、化粧品代
健康・医療26,455病院代、薬代、整骨院代、人間ドック
特別な支出98,889家具代、家電代
その他35,559その他
交通費4,080電車代、バス代
交際費7,388プレゼント代
変動費一覧

日用品はおこづかいとして2万円の現金支出。 食費は先月同様に特にこれという要因は無く、大幅に増えてしまっていますので非常によろしくない。趣味・娯楽はUSJチケット代金がかさみました。健康・医療は、嫁さん&娘&私の整体です。特別な支出は iPhoneSEやセキュリティソフトなどのPC関連の購入での増額、その他はSPGアメックスの年会費です。交際費はそれぞれの両親にあげるものを購入したりしました。何故かはわかりませんが、今月に出費が集中してしまいました。

あとがき

今月はまさかの赤字転落となりました。食費が特にこれという要因が無く増えているのが気になりますが、それ以外は原因があってのこの結果なので、受け入れざるを得ないです。来月はボーナス支給がありますが、使う予定無いので、きちんと節制したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました