前書き
21年4月は、マンションの壁紙張り替えと時期を合わせて、TVとエアコンと冷蔵庫という高額商品3点を購入しました。その際になるべくお得に購入したいと思い、計画を立てて、楽天市場にて購入したので、それを書き記しておきます。
楽天SPUの現状
楽天市場にて満たしているSPUは下記のとおりです。
- 楽天会員:+1倍
- 楽天モバイル:+1倍
- 楽天プレミアムカード:+4倍
- 楽天銀行+楽天カード:+1倍
- 楽天の保険+楽天カード:+1倍
- 楽天証券:+1倍
その他にもありますが、頑張るとしんどいので、そこそこでOKとしています。
日付と購入したもの
- 4/1:楽天ワンダフルデー(上限3.3万)&誕生月ポイント(上限100万)
- テレビ:110,000円★(楽天ワンダフルデー上限到達)
- パスワードマネージャー:6,000円
- 4/10:楽天マラソン&5のつく日(上限15万)&誕生月ポイント(上限100万)
- 帽子:2,000円
- 4/12:楽天マラソン&誕生月ポイント(上限100万)
- テレビスタンド:15,000円
- 4/13:楽天マラソン&楽天市場コース(上限100万)&誕生月ポイント(上限100万)
- テレビスタンド棚:6,000円
- ふるさと納税(みやき町の米):5,000円
- 4/15:楽天マラソン&5のつく日(上限15万)&楽天市場コース(上限100万)&誕生月ポイント(上限100万)
- エアコン:160,000円★(5のつく日上限到達)(マラソン7店舗11万上限到達)
- 4/18:ご愛顧感謝デー(上限2.5万)&誕生月ポイント(上限100万)
- appleカード:3,000円
- 分波器:1,000円
- テレビ用外付HDD:10,000円
- 炭酸水:1,000円
- テレビスタンドHDDホルダ:4,000円
- 4/18:ラクマで1,000円以上購入して最大2,000ポイント
- ラクマ:1,100円
- 4/24:楽天マラソン2回目&誕生月ポイント(上限100万)
- 楽天kobo:2,000円(SPU0.5倍追加)
- 楽天ブックス:1,000円(SPU0.5倍追加)
- 4/25:楽天マラソン2回目&誕生月ポイント(上限100万)
- サッカーボール:1,000円
- 4/26:楽天マラソン2回目&誕生月ポイント(上限100万)
- 楽天ファッション:3,000円(SPU0.5倍追加)
- 4/27:楽天マラソン2回目&楽天市場コース(上限100万)&誕生月ポイント(上限100万)
- 冷蔵庫:220,000円★
- ふるさと納税(みやき町の米):5,000円(マラソン6店舗14万上限到達)
あとがき
完璧を目指すと疲れてしまうので、80点を目標にすることにしました。今回も途中で予定外の買い物が発生したり、入手するタイミングを考えて、早めに購入しなければならなかったり、購入金額が変わったりしましたが、80点という精神なので、イライラせずおおらかに過ごすことが出来ました。あまりこのように一気に集中して高額商品を購入することが無いのですが、そういう時にも80点の精神で、計画を立てて、心穏やかに過ごしたいと思います。
コメント