ご訪問ありがとうございます。年収1千万超のサラリーマン3人家族(40代夫婦と小学生娘)のブログです。資産運用、家計管理、娘の中学受験などの日常を発信していきます。
資産運用状況
現時点の日本株&米国株&投資信託の現状をまとめておきたいと思います。
日本株:総額785万
日本株 | 株数 | 取得単価 | 現在値 | 増減 |
トヨタ自 | 1778 | ———– | 2048 | +18万円 |
まだまだ追加で投資しています。全体としては37万円のプラスになっています。
資産の半分はトヨタ株であり、それだけ記載する形にします。
米国株:総額8100ドル
米国株 | 株数 | 取得単価 | 現在値 | 増減 |
アップル | 53 | 141 | 154 | +700ドル |
こちらは最近の株価下落が怖いので、アップル以外を全て手放しました。
投資信託:総額1156万
投資信託(NISA) | 取得価格 | 評価額 | 評価損益 |
S&P500インデックス | 90万 | 168万 | +78万 |
外国株インデックス | 359万 | 477万 | +118万 |
新興国株インデックス | 191万 | 234万 | +43万 |
日経225インデックス | 118万 | 136万 | +18万 |
SBI・V・S&P500 | 43万 | 45万 | +2万 |
投資信託(iDeCo) | 取得金額 | 評価額 | 評価損益 |
外国株インデックス | 87万 | 92万 | +5万 |
投資信託はNISA&iDeCo&クレジットカード積立を継続しています。
所感
定期的に積立を行いつつ、株価が安い時に買うことを愚直に繰り返します。
コメント