マリオットポイントでリッツカールトン京都へ無料宿泊(21/4)

まえがき

コロナ禍ではありますが、どこにも旅行に行けないので、少しでも気分を変えようと思い、近場でホテルステイをという話になり、リッツカールトン京都にマリオットポイントを使用して、泊まることにしました。思い出として、備忘録も兼ねて、ココに書き記しておきます。

SPGアメックスカードを使用するたびマリオットポイントが貯まる

結局引き留められて止めなかったSPGアメックスカード(下記参照)を使用するたびに、マリオットポイントが貯まっています。今回はそのマリオットポイントを使用して、現金を使うことなく、ホテルステイを行うことにしました。

また、SPGアメックスカードを所有するだけで、マリオットゴールド会員になっているので、ポイントで宿泊する今回もマリオットゴールドの特典(部屋のアップグレート、レイトチェックアウト)も使えます。
コロナ禍ではありますが、娘の春休み中の4月上旬の平日に1泊することにしました。

リッツカールトン京都とは?

リッツカールトン京都は最高級ホテルとして有名で、私もずっと泊まってみたいと思っていました。8万ポイントでシティビューのデラックスルームを予約したのですが、マリオットゴールド特典にて、グランドデラックスカモガワリバービューに3段階のランクアップされました。

部屋からの景色(昼)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋からの景色(夜)です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私の誕生日のお祝いで泊まったのですが、お祝いのデザートが置いてありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕食はルームサービス(インルームダイニング)にて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝食もルームサービス(インルームダイニング)にて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家族3人での宿泊ですが、インルームダイニングでの夕食&朝食(酒なし)で3万円ほどになりました(普通にホテル泊まれる金額やん・・・)。

しかしながら、無料のアクティビティなどもあり、宿泊当日はリッツキッズナイツという娘だけで参加する1時間半のアクティビティがあり、宝探し等を大変楽しんだようでした。また、翌日には、家族で石鹸作りとバルーンアートに参加し、非常に充実したホテルステイになりました。

また、こちらのホテルには、プールが付いているのですが、平日昼間は誰も使用している訳も無く、午後2時までのレイトチェックアウト特典も活用して、娘と二人で貸切状態で泳ぐことが出来ました。

あとがき

これまでマリオットポイントはすべてJALマイルに変更し、特典航空券でハワイへという流れだったので、ポイントでの宿泊はしたことがありませんでした。
まだまだJALマイルを利用しての旅行は難しそうなので、ポイントを有効活用するためにも適度にホテルステイを行っていきたいと思います。
しかしながら、昨年分と今年分のSPGアメックスの無料宿泊がまだ残っている状態ですので、これをまずはどう使うのかを考えたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました